㈱イーロジット三郷の評判・口コミ
㈱イー・ロジット三郷の評判・口コミの情報。
㈱イーロジット三郷
Googleマップ | 住所 |
---|---|
https://goo.gl/maps/eNNN5dauagzyACrg9 | 〒341-0043 埼玉県三郷市栄4丁目72−1 |
㈱イーロジット三郷FCとは、埼玉県三郷市栄4-72-1に拠点を構える、物流倉庫会社。三郷中央駅をご利用の方は、三郷中央駅のファミリーマートを利用したほうが楽です。
新しい倉庫なのでトイレや休憩室は綺麗。名簿は1Fの口付近に置いてあり、名前の備考欄にDやBなど英字が書かれてるので必ずチェック。この英字が本日の就業現場先です。
エレベータで2Fに上がると、休憩室には入口付近に紙が置いてあるので確認。作業する上での注意事項が書かれてるので新規の方は見ておきましょう。ロッカーは空いてる箇所は自由に使ってOK。ロッカーは暗証番号をかけてマグネットを使用。このマグネットがロッカー使用中という意味です。
ロッカー付近に名札用のストラップと紙があるので、紙に自分の派遣会社と名前を書き、ストラップに入れて首からぶら下げておきます。あとは時間になったら周りの派遣に付いていきます。倉庫はロックがかかる仕様なので作業中トイレに行きたくなったら自社の人間に声をかけます。
㈱イーロジット三郷FCの仕事内容
主な作業内容は、ピッキング、梱包、ぬいぐるみの検品、デバンニング(コンテナ荷卸し)等。
デバンニング(コンテナ荷卸し作業)
イーロジット三郷FCは、コンテナ荷卸し(デバンニング)がありますが、商品が軽いので非常に楽。私がデバンニングをしたさいは1つの荷物1キロぐらいでした。
ピッキング
イーロジット三郷FCのピック作業は手書きではなくハンディを使用。一般的に普及されているハンディなので、他の倉庫でピッキング経験がある人は問題ないです。
㈱イーロジット三郷FCの人間関係・現場の雰囲気
A班、B班など作業場所はいくつかあり、班によってかなりやりにくさはあります。
一番おすすめがB班(作業が楽なため)
㈱イーロジット三郷FCのまとめ
イーロジット三郷FCが設立した年から働いたことがありますが、雰囲気は随分変わってしまったのが率直な感想。当時の派遣やパートは辞めてもうほとんどいないでしょう。
昔は炊飯器検品、洗濯機の中を開けて電線繋いだり、人間関係も比較的良好でかなりの神現場だったのですが、最近は派遣を大量にいれている影響か、やりづらくなっています。
株式会社イーロジットの業績
㈱イーロジットの主な業績。㈱イーロジットは東証JASDAQ上場企業。
https://www2.tse.or.jp/tseHpFront/StockSearch.do?topSearchStr=9327
経営成績・財政状態
2020年3月期 | |
---|---|
売上高 | 83億8500万円 |
営業利益 | 8400万円 |
総資産 | 32億7900万円 |
自己資本利益率(ROE) | 7.2% |
㈱イーロジットの従業員の情報
㈱イーロジットの従業員(社員)の平均年収、平均年齢等。()内はパートタイマー等の臨時雇用者
2020年3月期 | |
---|---|
従業員 | 166人 (685人) |
平均年齢 | 37.8歳 |
平均勤続年数 | 3.7年 |
平均年間給与 | 517万6000円 |